周辺観光・周辺施設
ホテル周辺の観光地・施設とホテルからの所要時間をご紹介します
一宮モーニング巡り
徒歩圏内多数
全国的に数が多いとされる一宮市の喫茶店。とりわけモーニングサービスは、地場産業である繊維業の隆盛とともに誕生し、今では市民の間にライフスタイルとして根付いています。
名古屋観光
電車で22分
名古屋駅まで電車で22分の好アクセス。名古屋城やテレビ塔といった人気の観光地巡りの拠点にもぴったりです。
一宮七夕祭り
徒歩15分
せんいのまちにふさわしく当地特産の織物を奉納する「御衣奉献大行列」、「ワッショーいちのみや」、「コスプレパレード」や「盆踊り大会」など多彩な行事が開催され、大勢の人でにぎわいます。7月の最終日曜日をフィナーレとする木曜日からの4日間、盛大に開催されます。
Re-TaiL(リテイル)
徒歩15分
『せんいのまちでせんいのビル』
1933年に繊維組合の事務所として建てられたレトロビル。2016年よりビルの風情はそのままに「Re-TAiL(リテイル)」として
せんい素材の販売やアトリエ、ショップ、創造的なヒト・モノ・コトを集め100年ビルを目指し発信しています。
稲沢グランド ボウル
車で15分
1フロアに116レーンが広がる国内最大級のボウリング場。各種大会も開催されています。団体予約もできます。
画像提供:©GRANDBOWL
エコハウス138
車で15分
エコハウス138は、エネルギーを活用した温水プールのほか、トレーニングルーム、ビオトープ等を運営する一宮市の総合施設です。
いちい信金中央アリーナ(いちのみや中央プラザ体育館)
車で10分
いちい信金中央アリーナ、会議室(4室)、神山公民館・神山いきいきセンターが併設する複合施設です。アリーナではバスケットボー ル、テニス、バレーボール、バドミントン、フットサル、卓球ができます。
アクアトト岐阜
車で17分
世界最大級の淡水魚水族館。テーマは「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」。⽣き物のガイドやふれあい体験、体験学習プログラムなど、館内の企画やイベントも充実しています。岐阜県の自然環境や世界の河川環境を、子どもから大人まで楽しく学べる⽔族館です。
一宮市民会館
車で5分
1,500席以上もの公演やイベント向けホールや大会議室などを有する施設です。
コマツ教習所
車で5分
建設機械、フォークリフト、クレーンなどの教習機関です。
岐阜城
車で30分
現在の城は、昭和31年に復興され、鉄筋コンクリート造り3層4階構造で、岐阜市のシンボルとなっています。城内は史料展示室、楼上は展望台として多くの人に親しまれています。
大江川の桜(桜の季節)
徒歩7分
一宮市の中心を南北に流れる大江川の両岸に330本余りのソメイヨシノが植栽され、見頃の時期には多くの花見客が訪れます。3月下旬から4月上旬にかけて「一宮桜まつり」が開催される。
山岸節子記念美術館
車で15分
三岸節子記念美術館は、一宮市にある公立美術館。現在の一宮市域出身の画家で一宮市名誉市民の三岸節子の作品を収集・展示する美術館です。
真清田神社
徒歩15分
真清田神社の御祭神は尾張開拓の祖である「天火明命」。尾張国の一之宮として2600有余年の歴史を持ち、永きにわたり人々の篤い信仰を集めている由緒正しい神社です。
138タワーパーク
車で15分
高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー「ツインアーチ138」、四季咲きのバラが植えられている「ローズストリーム」、コスモスなど季節ごとに花が美しい「花畑」などがあります。開放感いっぱいの大芝生広場や思いっきり遊べるイベント広場、子どもたちに大人気のフワフワドーム・わくわくスライダーなどもあり、色々な楽しみ方ができます。